最近の食器洗剤のボトルが可愛いはなし

食器用洗剤

みなさん、どのような食器洗剤を使ってますか?

私は特にこだわりはないのですが、時短を意識しているので、速乾性のあるものを以前は使ってました。

洗剤の種類も多様化

今って種類が沢山ありますよね!

実際私は使い心地は気にしてない(よく分からない)ので、安ければいいや!という感覚です。

見た目のインパクト

スーパーで買い物中、出会ってしまったのです!

従来の形とは違うボトルデザインに✨

それは、、、プッシュ式!!

従来は一度手に持って、それを逆さにして、スポンジに洗剤を着けてました。

プッシュ式はどうでしょうか?

プシュッ

それだけです!押すだけ!簡単ー!
デザインもお洒落ー✨

どんどんお皿洗いたくなります!笑

メリットはあれど、、、

フライパンやお鍋、こびりついた汚れを洗い落としたい!っていう時、直に洗剤をつけたいですね。

プッシュ式だと、これは一度持ってからになり、やや手間感があります。

私はプッシュが楽でした

そこまで大きい物を洗わないので、私はプッシュがとっても楽チンでした。
皆さんもお試しあれー♪

この記事を書いた人

アバター画像

ちあきまる(こもり ちあき)

ちあき / LifeCrescendo ライフコーディネーター

あなたの毎日が、愛と、喜びに満ちた、美しい音楽になりますように。
そんな想いで、家族とチームの「ハーモニー」を奏でるお手伝いをしています。

元・特別支援学校教員としての経験、3児の母としての日常、そして「7つの習慣®」の知恵を掛け合わせ、「愛は動詞」をモットーに、心がふっと軽くなる、具体的なコミュニケーションのヒントを、ポッドキャストやX(旧Twitter)でお届けしています。

また、この活動は、「哲学医」である夫・広嗣との、共同プロジェクト『LifeCrescendo』の一部でもあります。
私が、日々の実践という「横糸」なら、夫は、人生の哲学という「縦糸」。

二つの視点が交差する、より深い物語は、noteで、夫婦で、綴っています。
▶︎ 私たちの物語がわかるnoteはこちら

詳しいプロフィールはこちら

お問い合わせはこちら