【音声配信】新生活で気をつけることは?ベビーマッサージ・タッチケア講座vol.27

愛でいっぱいまるまるタッチ

2022年10月10日より、「愛でいっぱいまるまるタッチ」という音声番組(ポッドキャスト、Spotify、AmazonMusicで配信)を立ち上げました。

ベビーマッサージやタッチケアを通して、子育てや、人との関わりの中での疑問や悩みを一緒に考えていく番組です。本ブログでは、音声配信でお聞きになれない方に、内容の要約という形で情報をお届けします。インタビュー形式(Q&A形式)でお話しを進めていきます

第27回目(2023年4月10日)の配信をしました!

毎年4月から入学式、新学期がスタートして、初めましての友達や先生との出会いが多い中、私の子ども上2人はわりかしポジティブ派なので、誰と一緒だったとか誰先生だった、よかったみたいな感じですが、下の子はしょぼんとしていました。

やはり一からまた人間関係を作り始める事もあるので、どんな会話をしたらいいんだろうとか、この先生ってどんな先生なんだろうという、相手の事が分からないから、気を使わなくちゃいけないので、ストレスがかかってしまって、繊細な子はもしかしたら体調を崩してしまう時期かもしれません。

しかし高学年になると、逆に不安にならないように意識した行動ができる場合もあれば、できない場合もあり、一方で低学年や幼稚園生はそもそも言語化も不確かなので、なんか嫌だなと感じたら学校に行きたくなくなっちゃうだろうし、心の状態が体にも現れてきて、お腹痛い、頭痛いなどの体調不良に繋がってくるのかもしれません。

今回は新学期や新年度に気をつける事をお話ししていこうと思います。

Q:親としてこのような時期はどんなことに気をつけてあげたらいいですか?

A:新学期は授業が4時間授業だったり、1年生はまだ給食が始まっていないなど、生活リズムが全体の波に乗れないところもあると思うので、基本的に規則正しい生活を送らせる事だと思います。

帰ってきたら明日の準備をして早く寝ようねなど、子どもがゆとりを持てる環境作りを整えていく事がすごく大事だと思います。

Q:千明さんの家ではどんなことに気をつけていらっしゃいますか?

A:我が家では、子どもには早く寝て欲しいので、早く提出物を出してもらって、早く寝かせてから、私が書類を済ませて、ランドセルに連絡帳を入れて、彼らがスムーズに学校に行けるようにしています。

また、自分が子どもの時に学校でもらった書類は早く提出しなきゃいけないというストレスを抱えた記憶があり、大人がまだ提出しなくていいと思っていても、子どもが逆に「お母さん、提出物あったんじゃない?」と不安を抱えていると思うので、提出物は早めに提出できるように、子どもが心配しなくてもいいようにしています。

小さな事かもしれないですが、提出物はこれだよと子どもから指示出してもらう事で、しっかり締切までに提出物を出すことができて、本人に自信を持ってもらう事ができると思うので、親も頑張ってサポートしていければと思います。

ただ新学期には新しい友達ができて興奮して寝れない事もあると思うので、早寝早起きを基本的には大事にしています。

帰ってきたら、すぐにご飯食べさせて、お風呂で体を温めて、その後にリラックスする時間をいつもより意識的に作ってあげたり、

親子の会話の時間を設けて、学校はどうだった?と話を聞いてあげることで、不安を和らげてあげたりしています。

新学期だからこそ時間をかけてやってあげた方がいいかなと思います。

Q:その他にも何か気をつける事はありますか?

A:新学期はそわそわする事があって、地に足がついていない事もあるので、怪我する子が多いです。

意外と親もそわそわしちゃって、なんでこんなところで転んだんだろうと怪我する事があると思うので気をつけましょう。

Q:この時期ならではの怪我ですかね?

A:やはり不注意での怪我が多いと思います。

何かに気を取られたり、温かくなってきてぼーっとしっちゃったり、桜も見れるようになってきて陽気になったり、はたまた人間関係の新しいスタートを切り出したり、いろんな要素が入り交じっている4月だと思うので、心が入り乱れることがあると思います。

そして親も仕事されてる方は、新年度から新しい部署に異動になったり、新しい方が入ってきたりして、家族みんながそわそわしている時期なので、お互いに気をつけようねという話し会いが大事ですね。

まとめ

新学期は親子の会話の時間を設ける事で、子どもへの新しい発見や意外性を感じたり、学年上がった事で本人も自信をつけたりもするでしょうし、

よかったね、何年生になれたんだねと褒めてあげる事で、本人にも希望を持ってもらって、子どもが不安になる時期には少し時間をかけてあげる、それから目をかけてあげるのがいいと思います。

親御さん自身も不安定な時期にはなると思うので、一呼吸おきながら規則正しい生活を送って、早寝早起を心がけ、深呼吸して親子ともに頑張っていきたいなと思います。

この記事を書いた人

chiaki

こもり ちあき

ベビーマッサージ・タッチケアセラピスト、3児の母。

詳しいプロフィールはこちら

お問い合わせはこちら