2022年10月10日より、「愛でいっぱいまるまるタッチ」という音声番組(ポッドキャスト、Spotify、AmazonMusicで配信)を立ち上げました。
ベビーマッサージやタッチケアを通して、子育てや、人との関わりの中での疑問や悩みを一緒に考えていく番組です。
本ブログでは、音声配信でお聞きになれない方に、内容の要約という形で情報をお届けします。インタビュー形式(Q&A形式)でお話しを進めていきます
第48回目(2023年9月4日)の配信をしました!
9月に入り、今月からはシリーズ的にお話ししていこうと思います。
今回は赤ちゃんの月齢ごとの特徴やその時期の触れ合い方、その時期のお母さんたちの悩みなどについてお話ししていきます。
Q:まずは生まれてから少し区切りになるのが、首がすわるまでになりますか?
A:そうですね。
新生児時期から1ヶ月検診を迎えるまではとにかくお母さんの方が大変ですよね。
1ヶ月健診が終われば、お母さんも体調など回復され、子どもは順調に育って安心され、その後2ヶ月に向かうまで、赤ちゃんはおっぱい飲んで、おしっこうんちして、寝てみたいな繰り返しだと思います。
それまでは赤ちゃんの表情はまだ乏しかったりするので、何かおっぱいあげただけみたいになっちゃうかもしれないですね。
新生児期は大変だけど、意外と周りにいるおじいちゃんおばあちゃんは、かわいいかわいいってなると思うので幸せホルモンがでますし、抱っこは最強のタッチケアになるので、この時期はおじいちゃんおばあちゃんたちにも抱っこしてもらって、赤ちゃんもおじいちゃんおばあちゃんに触れてもらって安心だと思うし、その時間お母さんが休む時間をもらうことができるので、こうやって家族で助け合えばみんなにとってハッピーだと思います。
そこから1ヶ月になってくると、首すわる時期にはなってきますが、大体3,4ヶ月健診で首すわりができてるかどうかをチェックしてもらう機会があると思います。
首がすわったら赤ちゃんは、目で物を追いかけたりする “追視” で首が左右に動いたりする時期になってきます。
その時は何をしてあげればいいんだろう、抱っこだけかなとか、でも抱っこは授乳の時に十分抱っこしてあげてるし、でもそれだけだとつまらないというか、やっぱり何かやってあげたい気持ちにはなってくると思います。
まず寝んねしてたり、まだ首が座るか座らないかの時期はどこを触っても大丈夫か不安になると思うので、触っても良い一番安全な部分が手になります。
また、赤ちゃんはまだ視力が未発達で、赤ちゃん自身は私達がはっきり見えていないですが、それでも目と目を合わせることはすごく大事で、目を合わせながらお母さんが赤ちゃんの手のひらに触れると、赤ちゃんは原始反射でぎゅっと握ってくれるので、それを利用して遊んであげたり、他にもほっぺをツンツンしてみたりしてみてください。
Q:この頃はまだマッサージはしない方がいいですか?
A:そうですね。
2ヶ月頃から始めてもいいですが、どちらかというと触れるみたいな感覚で大丈夫です。
例えば遊びを交えて、赤ちゃんの体ってどうなってるんだ、どんな柔らかさなんだろうっていう、お母さんが赤ちゃんの体に触れて柔らかさを感じたりすることが大事だと思います。
触れ合いとしては指を握らせてみたり、小さい範囲で体をなでてあげたりすると、何かしてもらってる、何だろうって思ってこっちを見たりします。
以前にもマッサージの方法でお伝えした時のように、赤ちゃんはまだ自分のボディーイメージ、自分の体を全然分かってないので、体の先の方、遠いところから体の中心に向かって触れてあげたりしてボディーイメージをつけるように触れてあげてください。
次に体の触れ合いが慣れてきたら、他にも手首をぐるぐると回してあげるのもマッサージになります。
また、触れ合いでは顔を見ながら声のトーンを上げて「おてて小っちゃいね」とか言葉を発してあげると、お母さんがなんか言ってると思って顔をみたり、優しさやぬくもりが伝わると思います。
なんて声をかければいいんだろうと迷ったら、お肌すべすべしてるねとか、お母さんが見たもの感じたことを赤ちゃんに伝えてあげたらいいと思います。
それで話しかけてあげることで、お母さんの声をどんどん認識してくるので、声かけも忘れずにやってみてください。
赤ちゃんもお母さんと話すようにクーイングといって、クークーなどおしゃべりにはならない声を出してくるので、そうなんだみたいな感じでオウム返しをしてあげることがコミュニケーションの原点になっていきます。
寝んねや首すわり前はこうしたちょっとしたコミュニケーションを大事にしてあげてください。
Q:3,4ヶ月健診の頃には、もう首がすわっているといったイメージになりますか?
A:そうですね、大体3,4ヶ月健診では首がしっかりすわってますね。
個人差はあり、3ヶ月だと早すぎてまだ座ってない事もあるので、タイミング的に3,4ヶ月健診でお医者さんから首がすわってますねと確認してもらうと、また次のステップに進めますね。
今回は首がすわっている頃、3,4ヶ月健診ぐらいまでの赤ちゃんの特徴であったり、ママとの触れ合い方についてのお話しでした。