-
・子育て
赤ちゃんがなんでも口の中に入れてしまうことは良いこと?良くないこと?
赤ちゃんが発達していく課程で、心配事はつきものですね。 特に、誤飲してしまうことが一番、心配です。 […] -
・子育て
赤ちゃんがお口を拭くと嫌がる離乳食タイム!~タッチケアからできること~
5、6ヶ月になると、赤ちゃんもついに離乳食デビューに向かいますね! 1歳に向けて赤ちゃんもわずか半年 […] -
・子育て
秋の過ごし方~陰と陽から考える~
昨日は中秋の名月、お月見の日でしたね。 あいにく曇り空でお月さまは見えませんでしたが、子供いわく「こ […] -
・子育て
私の子育ての考え方~その2~
ありのままを受け止めるまで 子どもを授かり、成長・発達していく中で、否応にも親のエゴがだんだんと見え […] -
・子育て
那須の癒やしを求め
夏休みの旅行で、せっかくの休みなら1箇所に留まりたくない私。 福島のいわき市・ハワイアンズ2日目の午 […] -
・子育て
ハワイアンズの過ごし方~我が家流~
今年の夏休み、どこ行く? お天気に関係なく、遊びたい!私の意向をもとに、今年はハワイアンズへと出発! […] -
・子育て
発達・成長は続くよ どこまでも
子育てをとしていると、うちの子大丈夫かしら?と不安に駆られる時ってありますよね。 第1子の場合は、こ […] -
・子育て
わたしの子育ての考え方~その1~
育児のやり方、方法、工夫、理論。 現在は情報社会にあふれ、色々なことが分かる時代ですね。ただ、情報が […] -
・子育て
秋川渓谷を訪れて
1学期の疲れがでたのか、夏休みに入ってから子どもたちは、怒涛の体調不良続きに。 胃腸炎、溶連菌、トビ […] -
・子育て
夏休みおでかけスポット
暑い日が連日続きますね。みなさん、子どもたちとどうお過ごしでしょうか? 我が家は野生児ばかりなので、 […] -
・子育て
スキンシップは◯!触れてないと、、、!?
スキンシップの効果~1~で、触れることの大切さを前回お伝えしました。 今回は、極端なお話になりますが […] -
・子育て
イヤイヤ歯磨きにならないために
毎日欠かさず、しかも2~3回やらなければならない事。それは 歯・み・が・き イヤイヤになるのは何で? […]