雨の日が続くと

雨の日が続いてますね。 みなさん、どうですか?

こんな日が続くといつも眠くなったり、やる気が起きないことが多くなりますよね。

どうして、かったるくなってしまうのでしょうか、、、

概日リズムご存知ですか?

いったん話は変わりますが、概日リズムってご存知ですか?

人は、眠りと覚醒を一日の中で繰り返されます。これを、概日リズムといいます。この中に体温やホルモンも含まれます。

眠りのホルモン メラトニン

眠りのホルモンといえば、メラトニンがあります。実はこのホルモン、暗いと多く分泌がされてしまうのです!!

ということは、日照時間の少ない今の時期は、少なからずメラトニンが関係していると思います。

眠くて当然 休みましょう

だから、かったるいのは仕方ないですよね。眠いホルモン分泌されているから。

これから夏に向けて体力も消耗するので、これからに向けて身体を休めるきっかけかもしれません。

夏の暑さに向け、いったん休憩休憩

眠る 赤ちゃん

この記事を書いた人

アバター画像

ちあきまる(こもり ちあき)

ちあき / LifeCrescendo ライフコーディネーター

あなたの毎日が、愛と、喜びに満ちた、美しい音楽になりますように。
そんな想いで、家族とチームの「ハーモニー」を奏でるお手伝いをしています。

元・特別支援学校教員としての経験、3児の母としての日常、そして「7つの習慣®」の知恵を掛け合わせ、「愛は動詞」をモットーに、心がふっと軽くなる、具体的なコミュニケーションのヒントを、ポッドキャストやX(旧Twitter)でお届けしています。

また、この活動は、「哲学医」である夫・広嗣との、共同プロジェクト『LifeCrescendo』の一部でもあります。
私が、日々の実践という「横糸」なら、夫は、人生の哲学という「縦糸」。

二つの視点が交差する、より深い物語は、noteで、夫婦で、綴っています。
▶︎ 私たちの物語がわかるnoteはこちら

詳しいプロフィールはこちら

お問い合わせはこちら